「基本」2007年04月04日
やはり何事も基本が大切です。
我流が悪いという訳ではない。
覚え方は人それぞれだとも思う。
ただ、基本がないと応用に進む段階で
通常の何倍もかかってしまう。
その長い時を過ごす間に
周囲の声、周囲の目、結果、気持ちなのど
キーワードが次々にやってくる。
そして、「もう無理だ」「諦めよう」になっていく。
すると楽しくなくなる。
でもやはり何かを変えたいので、また違う所に手を出す。
しかし、やはり応用は上手くいかない。
すると、以前と同様な気分になっていく。
こうしているといつのまにか同じ事しかやらなくなる。
本当はもっとこうしてみたいのに・・・
「今更こんなこと聞くのは恥ずかしい」
「教えて下さい」なんて言えない。
こんな気持ちでは絶対面白くなくなる。
面白くなくなって、楽しくなくなると
当然全てをやめてしまう。
こうなる前に何故、我慢してやってみようとしなかったのか?
そんな風になる前に基本に立ち返って欲しい。
基本を知らないと感じていても恥ずかしがらずに
「聞く」「習う」勇気が欲しい。
とりとめもない文章を書いてしまったが
指導者としてたまに感じてしまう「心情」なのです。
我流が悪いという訳ではない。
覚え方は人それぞれだとも思う。
ただ、基本がないと応用に進む段階で
通常の何倍もかかってしまう。
その長い時を過ごす間に
周囲の声、周囲の目、結果、気持ちなのど
キーワードが次々にやってくる。
そして、「もう無理だ」「諦めよう」になっていく。
すると楽しくなくなる。
でもやはり何かを変えたいので、また違う所に手を出す。
しかし、やはり応用は上手くいかない。
すると、以前と同様な気分になっていく。
こうしているといつのまにか同じ事しかやらなくなる。
本当はもっとこうしてみたいのに・・・
「今更こんなこと聞くのは恥ずかしい」
「教えて下さい」なんて言えない。
こんな気持ちでは絶対面白くなくなる。
面白くなくなって、楽しくなくなると
当然全てをやめてしまう。
こうなる前に何故、我慢してやってみようとしなかったのか?
そんな風になる前に基本に立ち返って欲しい。
基本を知らないと感じていても恥ずかしがらずに
「聞く」「習う」勇気が欲しい。
とりとめもない文章を書いてしまったが
指導者としてたまに感じてしまう「心情」なのです。
コメント
この記事へのコメントはありません。