「複雑混合」2009年05月30日
毎度御馴染になりつつあり、
いい加減にこういう仕事の進め方は止めたいのだが
今回も予定通り同じになってしまった。
何の事か?
それは同時に幾つもの仕事を抱え込んでしまう悪い癖の事です。
現在も来週中に迫った仕事①の段取りを進めつつ、
翌週に迫った仕事②の資料を作成し、
会員さん向けの仕事③の書類を作成しなければならず、
今後の仕事④のまとめもしなくてはならず、
仕事⑤の報告書も作成しなければならず、
新業務の企画①を練らねばならない…。
これだけあると、完全に何が何だか分からなくなりつつある。
一つしかない頭をパッ、パッと切り替えが出来る訳がないのに。
*自分をパソコンと勘違いしているのか
仕事を抱え込んでしまうのが一番ダメだという事は
誰よりも知っているつもりなのだが、、、
今回もこのパターンに陥ってしまっている。
現在も集中して作業に徹してはいるが(Blog書いているのに…)、
なかなか追いつかない。
ため息つきながら、My手帳を覗き込んでみると
来週は人との情報交換が2つも入っている。
かなりの頭が働いていない計画を立ててしまっている?
“大丈夫?”
まあ、反省…しても始まらないので
取りあえず一つ一つ仕上げていこう。
*体調を崩さないように気をつけなければ…
はて、何処かのブロガー(知り合い)が入院ネタを
沢山書いていた気がするが…元気そうで何より
久々に日記風でした。。。
いい加減にこういう仕事の進め方は止めたいのだが
今回も予定通り同じになってしまった。
何の事か?
それは同時に幾つもの仕事を抱え込んでしまう悪い癖の事です。
現在も来週中に迫った仕事①の段取りを進めつつ、
翌週に迫った仕事②の資料を作成し、
会員さん向けの仕事③の書類を作成しなければならず、
今後の仕事④のまとめもしなくてはならず、
仕事⑤の報告書も作成しなければならず、
新業務の企画①を練らねばならない…。
これだけあると、完全に何が何だか分からなくなりつつある。
一つしかない頭をパッ、パッと切り替えが出来る訳がないのに。
*自分をパソコンと勘違いしているのか
仕事を抱え込んでしまうのが一番ダメだという事は
誰よりも知っているつもりなのだが、、、
今回もこのパターンに陥ってしまっている。
現在も集中して作業に徹してはいるが(Blog書いているのに…)、
なかなか追いつかない。
ため息つきながら、My手帳を覗き込んでみると
来週は人との情報交換が2つも入っている。
かなりの頭が働いていない計画を立ててしまっている?
“大丈夫?”
まあ、反省…しても始まらないので
取りあえず一つ一つ仕上げていこう。
*体調を崩さないように気をつけなければ…
はて、何処かのブロガー(知り合い)が入院ネタを
沢山書いていた気がするが…元気そうで何より
久々に日記風でした。。。
「オンコートセミナー」2009年05月29日
JPTA(日本プロテニス協会)オンコートセミナーが
5/26(火)、品川の高輪テニスセンターで開催され、
無事に終了しました。
当日の講師に、吉田友佳プロを迎え
「逆転の発想」によるテニスの実践方法
合理的なボールの打ち方、機能的な体の使い方、
相手をあざむく戦術について、解説していただきました。
参加者の大半は、指導者・コーチの皆さんという事もあり
吉田プロの話す内容に食い入るように耳を傾けていらっしゃいました。
このセミナーは、ただ吉田プロが話して打つだけでなく
実際にコーチの方に打っていただき、実際の感想も聞き
どこが良くって、どこが難しいかも理解してもらうという
ポイントがありました。
何故なら、実際にコーチが指導する場合に打つ側の気持ちを
理解したうえで指導にあたった方が絶対に良いと考えたからです。
こうした形で、内容はどんどん奥に入っていったのですが、
講師である吉田プロがショットについて
簡潔でより具体的な解説、時に自分の経験を交えて勧めてくれたので
非常に分かりやすく、体験してくれる参加者の方も
日ごろ使っていない体の動きもスムーズにマスターしていました。
しかし、プロのボールは凄いですよ!
ラリーしていてもジワジワとプレッシャーを与えてくるのですから。
自身は何回か体感をしていたので、余計に参加者の打ち方を見ていると
「あっ、プレッシャーを感じ始めたな…」
と見受けられる場面がいくつもありました。
このプレッシャーをコーチが理解できると
ジュニアに指導する場合にプラスになると思います。
そんな熱気の中、全てのテーマを余裕持って消化し
吉田プロへのQ&Aまでしっかり出来ました。
今回参加してくださったも皆様、
「お疲れ様でした!」
そして、吉田プロ
「ありがとうございました!」
次回は北の国で、、、
5/26(火)、品川の高輪テニスセンターで開催され、
無事に終了しました。
当日の講師に、吉田友佳プロを迎え
「逆転の発想」によるテニスの実践方法
合理的なボールの打ち方、機能的な体の使い方、
相手をあざむく戦術について、解説していただきました。
参加者の大半は、指導者・コーチの皆さんという事もあり
吉田プロの話す内容に食い入るように耳を傾けていらっしゃいました。
このセミナーは、ただ吉田プロが話して打つだけでなく
実際にコーチの方に打っていただき、実際の感想も聞き
どこが良くって、どこが難しいかも理解してもらうという
ポイントがありました。
何故なら、実際にコーチが指導する場合に打つ側の気持ちを
理解したうえで指導にあたった方が絶対に良いと考えたからです。
こうした形で、内容はどんどん奥に入っていったのですが、
講師である吉田プロがショットについて
簡潔でより具体的な解説、時に自分の経験を交えて勧めてくれたので
非常に分かりやすく、体験してくれる参加者の方も
日ごろ使っていない体の動きもスムーズにマスターしていました。
しかし、プロのボールは凄いですよ!
ラリーしていてもジワジワとプレッシャーを与えてくるのですから。
自身は何回か体感をしていたので、余計に参加者の打ち方を見ていると
「あっ、プレッシャーを感じ始めたな…」
と見受けられる場面がいくつもありました。
このプレッシャーをコーチが理解できると
ジュニアに指導する場合にプラスになると思います。
そんな熱気の中、全てのテーマを余裕持って消化し
吉田プロへのQ&Aまでしっかり出来ました。
今回参加してくださったも皆様、
「お疲れ様でした!」
そして、吉田プロ
「ありがとうございました!」
次回は北の国で、、、
「24年前」2009年05月24日
また、昔のテニス雑誌を見ていて気になる特集があったので、
1985年の記事
「日本のジュニアを駄目にしているのは誰だ!」
凄い切り口ですね。最近のテニス雑誌ではこのタイトルは
なかなかないでしょうね…
このテーマを4つの視点で書いてある。
(①ジュニア自身②ジュニアの環境③コーチ④協会)
どんな内容なのかを細かく書く気はないのですが、
言えることは、昔(1985)と現在(2009)で
余り問題が変わっていないし、解決されていないと思いました。
もちろん多少なりとも改善されている所もある訳ですが、
大きくという意味では変わっていないし、逆に衰退している所もある。
コーチと言う職業に従事している視点でいえば
昔に比べてジュニアが成長していく為の土台(底辺)作りはは、
OB選手、コーチの意識・取り組みもあり成長している気はしますが、
それを上へ汲みあげ、結びつけていく部分や、
指導者の立場・地位は正直、変わってないか、
衰退しているほうが多いのかもと感じます。
これはつまり、資金がかかる部分(マネジメント)には
手を付けていないという事かと考えます。
*ボランティア的要素で対応できる所のみ改善
ただ、各種協会が何の努力をもしていないなんてことでは
ない訳ですが、
「選手を本当に強くし世界へ出していく」
根本的な仕組みの部分は今も昔も変えられていないのでしょう。
今回の記事にこんなくだりがあります。
◇本から引用
「子供とそのコーチ、そして協会が一緒になってその子の将来を考える場が
なければ“数年で世界レベルへ…”などという夢は
いつまでたっても夢でしかないだろう。
この文章はつまり、それぞれの立場を尊重しながらも
1本の道を作らなければ今後も世界レベルの選手は日本からは出ない…
そんな様にも受け取れました。
ではこの文章を年齢に関係なく現在ジュニア育成にあたる
コーチ指導者が読んだ時、どんな感想を持つでしょうか?
そして、これに対してどんな活動・取組をしているでしょうか?
万が一、ピンとこないなんて言われたら、
この先何十年か経ってもまた同じような記事、
同じようなコメントを誰かがしているかもしれません。
1985年の記事
「日本のジュニアを駄目にしているのは誰だ!」
凄い切り口ですね。最近のテニス雑誌ではこのタイトルは
なかなかないでしょうね…
このテーマを4つの視点で書いてある。
(①ジュニア自身②ジュニアの環境③コーチ④協会)
どんな内容なのかを細かく書く気はないのですが、
言えることは、昔(1985)と現在(2009)で
余り問題が変わっていないし、解決されていないと思いました。
もちろん多少なりとも改善されている所もある訳ですが、
大きくという意味では変わっていないし、逆に衰退している所もある。
コーチと言う職業に従事している視点でいえば
昔に比べてジュニアが成長していく為の土台(底辺)作りはは、
OB選手、コーチの意識・取り組みもあり成長している気はしますが、
それを上へ汲みあげ、結びつけていく部分や、
指導者の立場・地位は正直、変わってないか、
衰退しているほうが多いのかもと感じます。
これはつまり、資金がかかる部分(マネジメント)には
手を付けていないという事かと考えます。
*ボランティア的要素で対応できる所のみ改善
ただ、各種協会が何の努力をもしていないなんてことでは
ない訳ですが、
「選手を本当に強くし世界へ出していく」
根本的な仕組みの部分は今も昔も変えられていないのでしょう。
今回の記事にこんなくだりがあります。
◇本から引用
「子供とそのコーチ、そして協会が一緒になってその子の将来を考える場が
なければ“数年で世界レベルへ…”などという夢は
いつまでたっても夢でしかないだろう。
この文章はつまり、それぞれの立場を尊重しながらも
1本の道を作らなければ今後も世界レベルの選手は日本からは出ない…
そんな様にも受け取れました。
ではこの文章を年齢に関係なく現在ジュニア育成にあたる
コーチ指導者が読んだ時、どんな感想を持つでしょうか?
そして、これに対してどんな活動・取組をしているでしょうか?
万が一、ピンとこないなんて言われたら、
この先何十年か経ってもまた同じような記事、
同じようなコメントを誰かがしているかもしれません。
「BACK TO…」2009年05月21日
テニスマガジンの懐かしいのが(1985)
あったので撮ってみました。
表紙に載っているのが誰か分かりますか?
この年代の方は分かるでしょうね、きっと。
しかし、この頃の中身は、
日本選手の記事がとても多かったんですよね…
いつから少なくなったのか…調べてみようかな。
また面白いのがあったら乗せてみるか。
あったので撮ってみました。
表紙に載っているのが誰か分かりますか?
この年代の方は分かるでしょうね、きっと。
しかし、この頃の中身は、
日本選手の記事がとても多かったんですよね…
いつから少なくなったのか…調べてみようかな。
また面白いのがあったら乗せてみるか。
「あの選手が・・・」2009年05月19日
いつもお世話になっているAthlete Japanさんが
扱っている「水素水/Win Win」を
横浜ベイスターズ/三浦大輔投手がブログで
とりあげていました。
興味のある方は一度見てみてください。
>>>こちらから
以前に自身が紹介した時は、
WBC時の「イチロー」選手
Athlete JapanさんのTopixは>>>こちらから
やはり野球選手やJリーガーの選手が紹介すると
反響は大きいんですよね…
それだけ観客が集まる訳ですから、仕方がないわけですが。
テニス界も頑張りましょうよ!
でも、錦織選手がまもなく某飲料メーカーのCMに
登場するみたいですね。
こちらも楽しみではあります。
AJのH氏、是非テニス界にも支援お願いします!
自身は盛り上げるべく動きますので。
よろしくお願いいたします。
扱っている「水素水/Win Win」を
横浜ベイスターズ/三浦大輔投手がブログで
とりあげていました。
興味のある方は一度見てみてください。
>>>こちらから
以前に自身が紹介した時は、
WBC時の「イチロー」選手
Athlete JapanさんのTopixは>>>こちらから
やはり野球選手やJリーガーの選手が紹介すると
反響は大きいんですよね…
それだけ観客が集まる訳ですから、仕方がないわけですが。
テニス界も頑張りましょうよ!
でも、錦織選手がまもなく某飲料メーカーのCMに
登場するみたいですね。
こちらも楽しみではあります。
AJのH氏、是非テニス界にも支援お願いします!
自身は盛り上げるべく動きますので。
よろしくお願いいたします。
「素敵な水!?」2009年05月16日
「新しい出会い」2009年05月15日
今日はまた新しい出会いがあった。
今回、その出会いの場に連れて行ってくれたのは
プロテニスプレイヤーの杉山記一さん(橋本総業所属)。
杉山記一さん>>>こちら
先ずは御礼を申上げます。
また、色々な方々と情報交換させてもらったこと
感謝します。
*自身はこれが大好きです!
とはいえ、その杉山選手と会うのも今日が初めてだからスゴイ。
凄く、礼儀正しく、高感度の高い方でした。
さらにイケ面!
杉山選手は、ご存じの人も多いかもしれませんが
プロプレイヤーでありながら現在、早稲田大学大学院で
スポーツマネジメントの勉強をしてる。
◇某有名選手K氏と一緒に学んでいるとのこ
テニス界にもいよいよ、こういう選手が学びの場に参加し
業界に力を注入してくれる動きが出ている事が本当に嬉しいです。
*上から目線ではないですよ
でも杉山選さんと話をしていて、
「テニス界を良くしたい。そして貢献したい」という熱い思いは
ヒシヒシ伝わってきましたし、自身も熱くなってしまっていました、、、反省
これからもお互いに切磋琢磨していきましょう。
そしてテニス界に貢献していきましょう!
これからも宜しくです!
今回、その出会いの場に連れて行ってくれたのは
プロテニスプレイヤーの杉山記一さん(橋本総業所属)。
杉山記一さん>>>こちら
先ずは御礼を申上げます。
また、色々な方々と情報交換させてもらったこと
感謝します。
*自身はこれが大好きです!
とはいえ、その杉山選手と会うのも今日が初めてだからスゴイ。
凄く、礼儀正しく、高感度の高い方でした。
さらにイケ面!
杉山選手は、ご存じの人も多いかもしれませんが
プロプレイヤーでありながら現在、早稲田大学大学院で
スポーツマネジメントの勉強をしてる。
◇某有名選手K氏と一緒に学んでいるとのこ
テニス界にもいよいよ、こういう選手が学びの場に参加し
業界に力を注入してくれる動きが出ている事が本当に嬉しいです。
*上から目線ではないですよ
でも杉山選さんと話をしていて、
「テニス界を良くしたい。そして貢献したい」という熱い思いは
ヒシヒシ伝わってきましたし、自身も熱くなってしまっていました、、、反省
これからもお互いに切磋琢磨していきましょう。
そしてテニス界に貢献していきましょう!
これからも宜しくです!
「プロジェクト結果」2009年05月08日
自身がお世話になっているJPTA理事会にて
新しいプロジェクトのプレゼンをさせて貰いました。
結果は…
満場一致で「Go」でした。
感謝です。色々な方に対しても感謝です。
当日のプレゼンでも自身は理事の方々に
色々な面で支援していただいているのだと
つくづく感じられた時間でした。
理事の皆々様、本当にありがとうございます!
とは言え、本当に大変なのはこれからです。
このプロジェクト(お目見えはもう少し先)が現実に
開催されるまでやらなければいけない事は山ほどあるので
頑張りたいと思います。
そんなプレゼンの帰りに
会合があったので参加してきました。
そこには、H氏、K氏、S氏、F氏、Y氏(皆さんテニス関係者)
がいらっしゃったのですが、本当に楽しく話が出来ました。
*お酒も少々入っていましたが
こういう楽しい雰囲気での情報交換であれば
いつでもWelcomeです。
こうした方々がいてこそ何か成し遂げようとする事が
可能になるのだと感じました。
そのプレゼンの内容は…
もう少し待ってくださいませ。
でもテニス界を盛り上げられる企画だと言うことだけ
お伝えしておきます。
**********************************
JPTAセミナー、受講者受付中です。
詳細は>>>こちら
吉田友佳プロの「逆転の発想」を学んでみませんか!
*ちなみに協会HPリニューアルしました
**********************************
新しいプロジェクトのプレゼンをさせて貰いました。
結果は…
満場一致で「Go」でした。
感謝です。色々な方に対しても感謝です。
当日のプレゼンでも自身は理事の方々に
色々な面で支援していただいているのだと
つくづく感じられた時間でした。
理事の皆々様、本当にありがとうございます!
とは言え、本当に大変なのはこれからです。
このプロジェクト(お目見えはもう少し先)が現実に
開催されるまでやらなければいけない事は山ほどあるので
頑張りたいと思います。
そんなプレゼンの帰りに
会合があったので参加してきました。
そこには、H氏、K氏、S氏、F氏、Y氏(皆さんテニス関係者)
がいらっしゃったのですが、本当に楽しく話が出来ました。
*お酒も少々入っていましたが
こういう楽しい雰囲気での情報交換であれば
いつでもWelcomeです。
こうした方々がいてこそ何か成し遂げようとする事が
可能になるのだと感じました。
そのプレゼンの内容は…
もう少し待ってくださいませ。
でもテニス界を盛り上げられる企画だと言うことだけ
お伝えしておきます。
**********************************
JPTAセミナー、受講者受付中です。
詳細は>>>こちら
吉田友佳プロの「逆転の発想」を学んでみませんか!
*ちなみに協会HPリニューアルしました
**********************************
「BS FESTIVAL」2009年05月05日
GW中は各地で色々なテニスイベントが
開催されていますが、そんな中、自身はBSさんのイベントにお邪魔してきました。
会場はTOPインドアstage亀戸
集まった参加者は120名だそうです(2部構成)
このイベントには、BS所属のプロが
7名参加していたのですが、そうそうたるメンバーでした。
↓
福井烈プロ
神尾米プロ
田村伸也プロ
茶園鉄也プロ
愛甲霞プロ
兼松尚志プロ
中嶋プロ
中身はジュニア/一般の部とありました。
その中でも、
「プロとgame練習」
☆福井プロと神尾プロがペア
「プロに挑戦」
☆茶園プロと愛甲プロがペアに
これは観ていても華やかでしたし、楽しそうでした!
他にも、中嶋プロと田中プロがスキルアップのサポート
兼松プロがラリー練習のサポートをしていて
どのコートも参加者は満足度が高かったのではと思います。
こうした「愛好者向け」イベントはやはりいいものですね。
開催されていますが、そんな中、自身はBSさんのイベントにお邪魔してきました。
会場はTOPインドアstage亀戸
集まった参加者は120名だそうです(2部構成)
このイベントには、BS所属のプロが
7名参加していたのですが、そうそうたるメンバーでした。
↓
福井烈プロ
神尾米プロ
田村伸也プロ
茶園鉄也プロ
愛甲霞プロ
兼松尚志プロ
中嶋プロ
中身はジュニア/一般の部とありました。
その中でも、
「プロとgame練習」
☆福井プロと神尾プロがペア
「プロに挑戦」
☆茶園プロと愛甲プロがペアに
これは観ていても華やかでしたし、楽しそうでした!
他にも、中嶋プロと田中プロがスキルアップのサポート
兼松プロがラリー練習のサポートをしていて
どのコートも参加者は満足度が高かったのではと思います。
こうした「愛好者向け」イベントはやはりいいものですね。
「T-TENNIS 試打会」2009年05月03日
5/2 T-TENNIS 「6メーカー合同試打会」が行われました。
かれこれ何回目なのか?自身でもよく分かりませんが、
毎回大盛況のこの企画。
各メーカのNEWラケットが試せるとあって
選ばれた参加者に大いに受けているようです。
*色々ありすぎて大変だとは思いますがね…
各メーカーの写真を少々撮ってきたのでUPしておきます。
1:YONEX-1
YONEX-2
詳しい情報は>>>こちらから
☆担当者のSIさん、Uさん、SAさん
「楽しい情報交換ありがとうございました」
2:HEAD-1
HEAD-2
詳しい情報は>>>こちらから
☆担当者のKさん
「今年も諸々よろしくお願いします」
このイベントに現役の「奥大賢」選手が参加してくれました。
期待の若手選手なので、皆さんもぜひ応援してください!
3:WILSON-1
WILSON-2
詳しい情報は>>>こちらから
☆担当者のMさん
「これからも引き続き、ご協力お願いします}
4:PRINCE-1
PRINCE-2
詳しい情報は>>>こちらから
☆担当者のKさん
「今回はゆっくり話が出来ず残念です。近いうちに是非}
このイベントに「山本育史」プロが参加してくれていました。
「今後も是非ご支援を」
5:BRIDGESTONE-1
BRIDGESTONE-2
詳しい情報は>>>こちらから
☆担当者のSさん
「昨日は残念でした。この埋め合わせは近々に」
6:DUNLOP-1
6:DUNLOP-2
詳しい情報は>>>こちらから
☆担当者のNさん
「次回はゆっくりとお話させてください」
と言うように、各メーカーの担当者さんには
よくしていただいており、自身はあらゆる面で非常に
助かっています。
最後に
T-TENNIS関係者の皆さん、
今回もお疲れさまでした!!
次回も楽しみにしています。
☆自身の動画もUPされていて吃驚しました
良かったら観てやってください。
かれこれ何回目なのか?自身でもよく分かりませんが、
毎回大盛況のこの企画。
各メーカのNEWラケットが試せるとあって
選ばれた参加者に大いに受けているようです。
*色々ありすぎて大変だとは思いますがね…
各メーカーの写真を少々撮ってきたのでUPしておきます。
1:YONEX-1
YONEX-2
詳しい情報は>>>こちらから
☆担当者のSIさん、Uさん、SAさん
「楽しい情報交換ありがとうございました」
2:HEAD-1
HEAD-2
詳しい情報は>>>こちらから
☆担当者のKさん
「今年も諸々よろしくお願いします」
このイベントに現役の「奥大賢」選手が参加してくれました。
期待の若手選手なので、皆さんもぜひ応援してください!
3:WILSON-1
WILSON-2
詳しい情報は>>>こちらから
☆担当者のMさん
「これからも引き続き、ご協力お願いします}
4:PRINCE-1
PRINCE-2
詳しい情報は>>>こちらから
☆担当者のKさん
「今回はゆっくり話が出来ず残念です。近いうちに是非}
このイベントに「山本育史」プロが参加してくれていました。
「今後も是非ご支援を」
5:BRIDGESTONE-1
BRIDGESTONE-2
詳しい情報は>>>こちらから
☆担当者のSさん
「昨日は残念でした。この埋め合わせは近々に」
6:DUNLOP-1
6:DUNLOP-2
詳しい情報は>>>こちらから
☆担当者のNさん
「次回はゆっくりとお話させてください」
と言うように、各メーカーの担当者さんには
よくしていただいており、自身はあらゆる面で非常に
助かっています。
最後に
T-TENNIS関係者の皆さん、
今回もお疲れさまでした!!
次回も楽しみにしています。
☆自身の動画もUPされていて吃驚しました
良かったら観てやってください。