「HEAT JAPAN」2011年03月31日
震災の傷跡がまだまだ癒えない日々ですが
それはスポーツ界でも色々な支援が広がってきています。
テニス界でも色々な方々がチャリティーイベントを
開催していますね。
そんな活動の一環で一つご紹介です。
ナショナルコーチでもある
増田健太郎氏がゴールデンウイーク(5/3.4)に
HEAT JAPAN

を開催します。
国内男子プロ、上位5選手が総当たりで熱戦を
2日間にわたり繰り広げます。
~~~増田氏のブログより抜粋~~~
添田豪、伊藤竜馬、杉田祐一、鈴木貴男プロの4名で、
1セッションでシングルの1セットを2試合と、
ダブルスを行い、2日間で計4セッションを行い、
観客席にはスタンドを組み、アナウンサーによる実況を
入れ、音響で盛り上げます。
通常のテニスの観戦と違い、騒ぎながら自由に選手を
応援出来、選手との距離も非常に近い事も
今回のイベントの特徴です。
今回のイベントのチケットの売り上げの5%を、
東日本大震災の義援金にあてます。
※出場選手はツアーの都合で変更になる場合があります
~~~
凄く、楽しそうな内容です。
この他にも当日は、
ケータリングサービスもあり観戦しながら飲食もでき、
スポーツメーカーもブースも出るそうです。
出場選手もツアーの合間をぬっての参加だと聞いているので
エキジビションに対する思い入れが感じられますので
1人でも多くの方に是非、多くの方に見て欲しいと思います。
自身も昨年まで観て楽しむ興行を企画していましたが
海外に比べて日本では、こうしたイベントに対して
まだまだ後れを取っているのは間違いありません。
勿論、コートでボールを追っている方が楽しいのは当然ですが、
テニス界を盛上げていくには、観戦する文化も
育たないと衰退していく可能性があるのです。
今回のように、国内選手が
盛り上げようとしている想いを愛好者の皆さんに
もっと分かっていただいて、一緒になってテニス界を
育ててみませんか。
チケットの販売、お問い合わせは
三鷹MTSまで
上記とは別に
☆4月に入ったら、新しい情報をお知らせします!
____________________________
メルマガを始めようと思います。
今後、面白イベント、凄技クリニック、TOPセミナーなどを
定期的に開催する回数が急増しそうなので、
メルマガを通じいち早く情報を提供しようかと。
また、以前にやっていた自身が勝手な想いで書くコラムも
復活させようかと考えメルマガを始めようと思います。
登録は自身サイト、ページ右上の「会員登録」ボタンより
会員登録を行って下さい。
____________________________
ボール出しDVD
(教材としての活用に最適)

それはスポーツ界でも色々な支援が広がってきています。
テニス界でも色々な方々がチャリティーイベントを
開催していますね。
そんな活動の一環で一つご紹介です。
ナショナルコーチでもある
増田健太郎氏がゴールデンウイーク(5/3.4)に
HEAT JAPAN

を開催します。
国内男子プロ、上位5選手が総当たりで熱戦を
2日間にわたり繰り広げます。
~~~増田氏のブログより抜粋~~~
添田豪、伊藤竜馬、杉田祐一、鈴木貴男プロの4名で、
1セッションでシングルの1セットを2試合と、
ダブルスを行い、2日間で計4セッションを行い、
観客席にはスタンドを組み、アナウンサーによる実況を
入れ、音響で盛り上げます。
通常のテニスの観戦と違い、騒ぎながら自由に選手を
応援出来、選手との距離も非常に近い事も
今回のイベントの特徴です。
今回のイベントのチケットの売り上げの5%を、
東日本大震災の義援金にあてます。
※出場選手はツアーの都合で変更になる場合があります
~~~
凄く、楽しそうな内容です。
この他にも当日は、
ケータリングサービスもあり観戦しながら飲食もでき、
スポーツメーカーもブースも出るそうです。
出場選手もツアーの合間をぬっての参加だと聞いているので
エキジビションに対する思い入れが感じられますので
1人でも多くの方に是非、多くの方に見て欲しいと思います。
自身も昨年まで観て楽しむ興行を企画していましたが
海外に比べて日本では、こうしたイベントに対して
まだまだ後れを取っているのは間違いありません。
勿論、コートでボールを追っている方が楽しいのは当然ですが、
テニス界を盛上げていくには、観戦する文化も
育たないと衰退していく可能性があるのです。
今回のように、国内選手が
盛り上げようとしている想いを愛好者の皆さんに
もっと分かっていただいて、一緒になってテニス界を
育ててみませんか。
チケットの販売、お問い合わせは
三鷹MTSまで
上記とは別に
☆4月に入ったら、新しい情報をお知らせします!
____________________________
メルマガを始めようと思います。
今後、面白イベント、凄技クリニック、TOPセミナーなどを
定期的に開催する回数が急増しそうなので、
メルマガを通じいち早く情報を提供しようかと。
また、以前にやっていた自身が勝手な想いで書くコラムも
復活させようかと考えメルマガを始めようと思います。
登録は自身サイト、ページ右上の「会員登録」ボタンより
会員登録を行って下さい。
____________________________
ボール出しDVD
(教材としての活用に最適)

「杉田祐一プロ」2011年03月16日
この度の東日本大震災により災害を受けられました皆様に
心よりお見舞いを申し上げますとともに
一日も早く復旧されますことを心からお祈り申し上げます。
======================================================
自分自身で何が出来るかと、考えている中で
仙台出身の「杉田祐一プロ」が募金活動を
しているのを知りました。
自身もこの活動に賛同してすぐ協力しました。
このブログを読んで下さった方で
活動に賛同して下さる方がいれば
是非、お願いします。
少しでも早く東北エリアの復興を望みます。
頑張れ東北!
また皆さんの力で支援の輪を広げてください。
>>>こちらから
テニスを愛する皆さん。
みんなで出来ることから支援しあいましょう!
杉田祐一プロが行う支援活動
宜しくお願いします。
心よりお見舞いを申し上げますとともに
一日も早く復旧されますことを心からお祈り申し上げます。
======================================================
自分自身で何が出来るかと、考えている中で
仙台出身の「杉田祐一プロ」が募金活動を
しているのを知りました。
自身もこの活動に賛同してすぐ協力しました。
このブログを読んで下さった方で
活動に賛同して下さる方がいれば
是非、お願いします。
少しでも早く東北エリアの復興を望みます。
頑張れ東北!
また皆さんの力で支援の輪を広げてください。
>>>こちらから
テニスを愛する皆さん。
みんなで出来ることから支援しあいましょう!
杉田祐一プロが行う支援活動
宜しくお願いします。
「Body-care」2011年03月05日
急に、どうしてもbodyストレスを取り除きたくなり
受話器を手に取り、おもむろにある方へ電話。
その方とは、先月ある方を通じて
ご紹介いただいたY先生。
Y先生の治療院は、知る人ぞ知るスポーツ選手御用達の院
なのです。
場所は、横浜市○○区にあるのですが秘密にしておきます。
選手の方に怒られるといけないので…
※Y先生からは「良いですよ」と言われましたが止めておきます
ここ数日、尋常じゃない肩・首・目の痛みに襲われ
どうにもこうにもならず危険を感じての来院でしたので
本当に助かりました(救われました!)。
ですが、Y先生には
「これはひどい…、よくもここまで…」
と言われました。
確かにテニスを生業にしているものとしては
言われてはいけないお言葉。
ですが、正直テニスではこの疲労の元凶はオンコート
ではなく、PC作業なのです。
同じ姿勢で長時間の作業が続きすぎて
bodyが悲鳴を上げていたのです。
Y先生に肩・首・頭を押してもらった時は
もう完全にgive up状態。
変な汗は出てくるは、身体は硬直するは
しかめっ面だは、、、それはもうヒドイ状態。
「これだけ固まっていたら気持ちも悪くなりますよ」
の言葉に
「そうですよね…」しか言えませんでした。
でも本当に抜けました!軽くなりました!
痛かったけど。
Y先生の「暫く頭働かすの厳禁!」には
確かにと、確認させられました。
*でもPCを今打っている自分がここに…もうやめます
Y先生、突然にもかかわらず
本当にありがとうございました。
また、グイグイ押されに伺います。
(押されない方が絶対いいとは思いますが)
これからも宜しくお願いします。
Y先生の言いつけを守り
疲れたら、、、
「首を温めます!」
「腰を温めます!」
皆さんもお試しあれ。
受話器を手に取り、おもむろにある方へ電話。
その方とは、先月ある方を通じて
ご紹介いただいたY先生。
Y先生の治療院は、知る人ぞ知るスポーツ選手御用達の院
なのです。
場所は、横浜市○○区にあるのですが秘密にしておきます。
選手の方に怒られるといけないので…
※Y先生からは「良いですよ」と言われましたが止めておきます
ここ数日、尋常じゃない肩・首・目の痛みに襲われ
どうにもこうにもならず危険を感じての来院でしたので
本当に助かりました(救われました!)。
ですが、Y先生には
「これはひどい…、よくもここまで…」
と言われました。
確かにテニスを生業にしているものとしては
言われてはいけないお言葉。
ですが、正直テニスではこの疲労の元凶はオンコート
ではなく、PC作業なのです。
同じ姿勢で長時間の作業が続きすぎて
bodyが悲鳴を上げていたのです。
Y先生に肩・首・頭を押してもらった時は
もう完全にgive up状態。
変な汗は出てくるは、身体は硬直するは
しかめっ面だは、、、それはもうヒドイ状態。
「これだけ固まっていたら気持ちも悪くなりますよ」
の言葉に
「そうですよね…」しか言えませんでした。
でも本当に抜けました!軽くなりました!
痛かったけど。
Y先生の「暫く頭働かすの厳禁!」には
確かにと、確認させられました。
*でもPCを今打っている自分がここに…もうやめます
Y先生、突然にもかかわらず
本当にありがとうございました。
また、グイグイ押されに伺います。
(押されない方が絶対いいとは思いますが)
これからも宜しくお願いします。
Y先生の言いつけを守り
疲れたら、、、
「首を温めます!」
「腰を温めます!」
皆さんもお試しあれ。
「3月 プロの凄技」2011年03月02日
本日、募集が出ました!
何?か言うと
「プロの凄技」クリニックです。
____________________________
今回のテーマは「ゲーム」
それも女性限定。
初めての試みです。
講師には、365でもお馴染み
吉田友佳プロ
そして
初登場
小畑沙織プロ
です。
良くゲームに出ている方は勿論
これからどんどん出ていこうと考えている方まで
参加可能なクリニックです。
内容は、一つの打ち方を学ぶのではなく
ゲームでの場面を想定して、運び方を学ぶというもの。
そして、参加者同士でゲーム練習まで行います。
ここに吉田プロ×小畑プロの
アドバイスが入ります。
こんな機会はなかなかない思いますよ。
クリニックでは、
ペアで申込みをしているので、同じものを学ぶ事で
互いの意識を共通にすることも可能。
また、
個人でも参加できるので
自分のゲーム力を高めることもできます。
さらに、
これからペアを組もうと考えている
同士での参加も良いと思います。
そして会場も初めて都内。
それも世田谷です。
色々なところから集まり易いと思います。
定員がすぐに埋まるかもしれませので
お早めにお申し込み下さい。
____________________________
「プロの凄技」クリニックを他の都市で開催してみたい
経営者の方いらしたらご連絡下さい。
企画プロデュースします。
____________________________
今月中にもう一つ「初」を紹介出来ると思います。
____________________________
現在、メルマガ会員を募集しています。
今後、面白イベント、凄技クリニック、TOPセミナーなどを
定期的に開催する回数が急増しそうなので、
メルマガを通じいち早く情報を提供しようかと。
また、以前にやっていた自身が勝手な想いで書くコラムも
復活させようかと考えメルマガを始めようと思います。
興味を持ってくれた方はまずHPへ
登録は自身サイト、ページ右上の「会員登録」ボタンより
会員登録を行って下さい。
____________________________
ボール出しDVD

何?か言うと
「プロの凄技」クリニックです。
____________________________
今回のテーマは「ゲーム」
それも女性限定。
初めての試みです。
講師には、365でもお馴染み
吉田友佳プロ
そして
初登場
小畑沙織プロ
です。
良くゲームに出ている方は勿論
これからどんどん出ていこうと考えている方まで
参加可能なクリニックです。
内容は、一つの打ち方を学ぶのではなく
ゲームでの場面を想定して、運び方を学ぶというもの。
そして、参加者同士でゲーム練習まで行います。
ここに吉田プロ×小畑プロの
アドバイスが入ります。
こんな機会はなかなかない思いますよ。
クリニックでは、
ペアで申込みをしているので、同じものを学ぶ事で
互いの意識を共通にすることも可能。
また、
個人でも参加できるので
自分のゲーム力を高めることもできます。
さらに、
これからペアを組もうと考えている
同士での参加も良いと思います。
そして会場も初めて都内。
それも世田谷です。
色々なところから集まり易いと思います。
定員がすぐに埋まるかもしれませので
お早めにお申し込み下さい。
____________________________
「プロの凄技」クリニックを他の都市で開催してみたい
経営者の方いらしたらご連絡下さい。
企画プロデュースします。
____________________________
今月中にもう一つ「初」を紹介出来ると思います。
____________________________
現在、メルマガ会員を募集しています。
今後、面白イベント、凄技クリニック、TOPセミナーなどを
定期的に開催する回数が急増しそうなので、
メルマガを通じいち早く情報を提供しようかと。
また、以前にやっていた自身が勝手な想いで書くコラムも
復活させようかと考えメルマガを始めようと思います。
興味を持ってくれた方はまずHPへ
登録は自身サイト、ページ右上の「会員登録」ボタンより
会員登録を行って下さい。
____________________________
ボール出しDVD
