tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]


米田良祐PROFILE
職業:スポーツコーディネーター/コーチ
テニスコーチして現場に立つ側ら、指導者の社会的地位向上の為の活動(研究発表実績あり)を行なう。また、TENNIS雑誌・自身HPでのコラム掲載。一風変わった企画立案・協力・指導者向けの情報発信も行なう。

URL:http://rice-communications.com/

最近はスポーツマネージメントにも幅を広げ活動中
*東大スポーツマネージメントスクール履修

2013年10月以降のブログ記事は新しいブログからご覧いただけます。

RECENT ENTRIES
ブログが引越しました…
10/23 22:04
ブログが引越しました…
10/23 22:03
「1104 プレイベ…
10/07 09:42
「東レPPO2013…
09/23 00:26
「東レPPO2013…
09/22 07:43
「東レPPO イベン…
09/13 00:00
「30周年」
07/05 21:19
RECENT COMMENTS
I'd like s…
Vanessa 10/30 07:44
Would you …
Lily 10/29 07:04
I'm from E…
Nicholas 10/22 07:25
A company …
Tilburg 10/19 03:44
Can I use …
Natalie 10/15 21:27
RECENT TRACKBACKS

「心体サポート」

間もなく年内の指導も終了します。
今年も怪我人もなく無事に終われそうです。

ただ、スポーツ指導サービスを提供している者としては
年々会員さんの心体管理に気をつけなければと、感じます。
自身もそうですが、年々歳はとります。
そうすると、常に話に出るのが健康に関する話。

大きなものであれば、ガン・糖尿病・メタボリックシンドローム等々
小さなものでは、風邪・肝臓・胃等々
これらの話題では、敏感に反応してしまいます。
まあ、気難しい会話でないのは確かですけど、
各自それぞれ、どう気にしているとか?どう対応していると?などの
情報をインプットすることは重要になります。
*俄かで処置なんて出来ないことは承知しています

先に挙げた障害の大きな原因になるのが
言うまでもなく「ストレス」
ストレスの理由は、仕事・家庭(生活面)の悩み、健康不安、対人関係
と、色々あります。
これを医師ではないので医療を使った治療は出来ませんが
指導者としてサポートできる面は必ずあると考えています。
それが何なのか?
それは各指導者によって違うでしょうが、テニススキルだけを教えるのでは
駄目なのだと思います。
それでは、会員さんとの「心」の関係は恐らく出来ないでしょうから
(個人的主観)。

ストレス=心理的要素
その中で自身が可能な手段…、それは・・・思い切り笑ってもらうこと!
日頃疲れている気持ちを少しでもリラックスさせて欲しいから。
当然これだけではないですが、絶対にはずせない方法です。

リラックス

自身の癒しアイテムです






コーチサポートはこちら>>>


日記 | 投稿者 米田良祐 15:25 | コメント(0)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
この記事へのコメントはありません。
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:
<<  2007年 12月  >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
LINK