「日本テニス界の・・・」2007年03月27日
「日本テニス界の今後」という問題について
書かれていた本があったので興味深く読んだ。
内容的には、
「いかに日本テニスの発展(大会)の道を進むべきか?」でした。
ポイントは幾つもあったが、抜粋すると
①選手育成と強化
②上級指導者の指導力向上
③活動資金調達活動とスポンサーの協力確保
④メディア、マスコミの理解と協調依頼
⑤愛好者の増員と観客動員の拡大策
⑥上記に伴う大会成功への全面的計画
⑦協会発展への長期計画
という感じでした。
ただ、読んでいた時の自身感想(主観)を書くと
①②は普通に継続的に実践されているでしょう。
しかし、それ以降には、色々な意味で「んッ?」という
感じで深く思いを巡らした。
③は現状国内では余り進んでいないと感じた。
「大きなスポンサーが付かないから上手くいっていない」という意味か・・・
④は「もっと積極的にメディアやマスコミは取上げろ」と
いっている様に感じる・・・
⑤は何だか「拡大する為の策がない」と感じてしまう・・・
⑥は結局③④⑤が上手く回らなければ計画しづらいと・・・
かなりマイナスに捉えている様な感じは勿論しますが、
何だか文章的に「願望ばかり」に思えたのです。
前回の自身が他のスポーツのマネジメントの話を聞いたから
余計にそう感じたのでしょうが。
でも、発展する方法を説いているようにも。
そう思える根拠は上記ポイントを反対から考えてみたら一目瞭然。
つまり当たり前の考え方ですが
◆ファン獲得に向けた具体策を練る
⑥大会成功への全面的計画を立てる
⑤観客動員の拡大策を練る
◆計画に伴う「集客目標を立てる」
④メディア、マスコミの理解と協調依頼をする
③活動資金調達活動とスポンサーの確保
◆大会が発展すれば自ずから
②指導者全体の指導力向上
①選手育成と強化が進む
と、なり得ます。
まあ、こんな上手く進むわけはないのでしょうが。
正直③④はテニスというコンテンツが魅力的で
大きな集客が出来るものでなければ駄目でしょうね。
自身もこれ等の為に
やれることを頑張ってみることにします。
⑦に関しては「ノーコメント」で・・・。
書かれていた本があったので興味深く読んだ。
内容的には、
「いかに日本テニスの発展(大会)の道を進むべきか?」でした。
ポイントは幾つもあったが、抜粋すると
①選手育成と強化
②上級指導者の指導力向上
③活動資金調達活動とスポンサーの協力確保
④メディア、マスコミの理解と協調依頼
⑤愛好者の増員と観客動員の拡大策
⑥上記に伴う大会成功への全面的計画
⑦協会発展への長期計画
という感じでした。
ただ、読んでいた時の自身感想(主観)を書くと
①②は普通に継続的に実践されているでしょう。
しかし、それ以降には、色々な意味で「んッ?」という
感じで深く思いを巡らした。
③は現状国内では余り進んでいないと感じた。
「大きなスポンサーが付かないから上手くいっていない」という意味か・・・
④は「もっと積極的にメディアやマスコミは取上げろ」と
いっている様に感じる・・・
⑤は何だか「拡大する為の策がない」と感じてしまう・・・
⑥は結局③④⑤が上手く回らなければ計画しづらいと・・・
かなりマイナスに捉えている様な感じは勿論しますが、
何だか文章的に「願望ばかり」に思えたのです。
前回の自身が他のスポーツのマネジメントの話を聞いたから
余計にそう感じたのでしょうが。
でも、発展する方法を説いているようにも。
そう思える根拠は上記ポイントを反対から考えてみたら一目瞭然。
つまり当たり前の考え方ですが
◆ファン獲得に向けた具体策を練る
⑥大会成功への全面的計画を立てる
⑤観客動員の拡大策を練る
◆計画に伴う「集客目標を立てる」
④メディア、マスコミの理解と協調依頼をする
③活動資金調達活動とスポンサーの確保
◆大会が発展すれば自ずから
②指導者全体の指導力向上
①選手育成と強化が進む
と、なり得ます。
まあ、こんな上手く進むわけはないのでしょうが。
正直③④はテニスというコンテンツが魅力的で
大きな集客が出来るものでなければ駄目でしょうね。
自身もこれ等の為に
やれることを頑張ってみることにします。
⑦に関しては「ノーコメント」で・・・。
コメント
この記事へのコメントはありません。