「連携の重要性」2007年03月02日
最近、
テニス業界を取巻く方々とお会いする機会が非常に多い。
お陰で、様々な情報をいただけることにとても感謝している。
だが、その反面
業界にある情報を個人(指導者)レベルでは
あまり知ることが出来ないのだな、
という現実も同時に浮かび上がってくる。
つまり、事実もあれば噂の域を出ない情報を
信じなければいけない、信じてしまう可能性もある。
自身は人に言うのものではないことは承知しているが
行動範囲がかなり広いと思う。
そのお陰で情報が集り易いのだろう。
(その内容が全て事実とは無論いえないが)
ただ、その情報をどうやって指導者(コーチ)に発信すべきなのかも、
とても悩む問題だ。
一概に何でもかんでも発信してするべきではない。
しかし、いい情報は発信しなければ成らないと思う。
だから極力、何かのつながりで直接お話させていただける
場合には情報を提供しようとしているが、
自身が直に聞いた話がほとんどで、
噂の域を出ないものは極力言わないようにしています。
何故なら、実際に行動・活動している方の現実の話でなければ、
本質を理解できないですからね。
まあ、相手から「□□はどうなんですかね?」
と聞かれれば、答えることは勿論あります。
そういう情報連携をするべく
いま、所属する日本プロテニス協会事務局の方と
所属する会員を中心に小さな規模でも構わないので
集れる場を作り、情報交換できる企画を考えています。
*場所は協会本部を使用すると思います
時には自身がそこで演者になるかもしれません。
そんな時が来れば色々な情報をお話したいと思います。
それ位、指導者同士の連携は重要、
そんな話でした。
あまりまとまってない文章だと、反省。
もっと勉強しよう。
テニス業界を取巻く方々とお会いする機会が非常に多い。
お陰で、様々な情報をいただけることにとても感謝している。
だが、その反面
業界にある情報を個人(指導者)レベルでは
あまり知ることが出来ないのだな、
という現実も同時に浮かび上がってくる。
つまり、事実もあれば噂の域を出ない情報を
信じなければいけない、信じてしまう可能性もある。
自身は人に言うのものではないことは承知しているが
行動範囲がかなり広いと思う。
そのお陰で情報が集り易いのだろう。
(その内容が全て事実とは無論いえないが)
ただ、その情報をどうやって指導者(コーチ)に発信すべきなのかも、
とても悩む問題だ。
一概に何でもかんでも発信してするべきではない。
しかし、いい情報は発信しなければ成らないと思う。
だから極力、何かのつながりで直接お話させていただける
場合には情報を提供しようとしているが、
自身が直に聞いた話がほとんどで、
噂の域を出ないものは極力言わないようにしています。
何故なら、実際に行動・活動している方の現実の話でなければ、
本質を理解できないですからね。
まあ、相手から「□□はどうなんですかね?」
と聞かれれば、答えることは勿論あります。
そういう情報連携をするべく
いま、所属する日本プロテニス協会事務局の方と
所属する会員を中心に小さな規模でも構わないので
集れる場を作り、情報交換できる企画を考えています。
*場所は協会本部を使用すると思います
時には自身がそこで演者になるかもしれません。
そんな時が来れば色々な情報をお話したいと思います。
それ位、指導者同士の連携は重要、
そんな話でした。
あまりまとまってない文章だと、反省。
もっと勉強しよう。
コメント
この記事へのコメントはありません。